All Categories - KPTA.club

「できる!KPTA」は、各自が掲げた目標を、他の人からのアドバイスや励ましを受けて達成していき、その過程で自立心を培っていくという塾形式の活動です。 4月7日に「第1回 キックオフ」を行なってか...
できる!KPTAは、各自が掲げた目標を、他の人からのアドバイスや励ましを受けて達成していき、その過程で自立心を培っていくという塾形式の活動です。 ここ1か月は、ネット上でコミュニケーションをとっ...
第2期まではなかった、ツール演習という回を今回は設けました。 2週間の気づきの共有 前回の目標宣言から2週間経って、どのような気づきがあったかを参加者で共有しました。 他の方に宣言した目...
目標決定 「できる!KPTA」では、KPTAのサイクルを回しながら、各自の目標達成を助け合っていきます。 参加された方が、どのような目標を達成したいのか、目標を達成することでうれしいと思うこ...
第3期開始! 2015年6月に第1期をスタートしてから、第3期の開催となりました。 今期は、4名の方と、これから6月末までの約3か月をかけて進めてまいります。 ガイダンス できる...
第2期は6名の方に参加いただき、活動してきました。 各参加者が、これまで気になっていたけど、なかなか手がつけられずに後回しになっていることを達成するというのを目標としています。 今回は、これま...
第2期は、6名のメンバーで進めています。 2016年1月15日(金)に、永和システムマネジメントで開催した中間ふりかえりには、4名の方が参加しました。 日々の活動は3人ずつの2チームで進めてい...
9 décembre 2015
PFP関西つながりでKPTAワークショップを実施 10月に行ったPFP関西でのワークショップを再演してほしいとのリクエストをいただき、今回はブライドシステム様を会場として、KPTAのワークショ...
2グループに分かれて目標を具体化 第2期では、6名が各自の目標達成に向けて活動をしています。 第2回目は、「目標宣言」です。 3人ずつの2グループに分かれて、自身の目標を仲間に伝え、互いの...
いよいよ第2期始まりました! 去る11月18日(水) 永和システムマネジメント東京支社会議室にて、できる!KPTA(第2期)のキックオフを開催しました。 今回はXP祭でのワークショップにご...
PFP関西で「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~」というワークショップを行いました。 19時開始と遅い時間にもかかわらず、約20名の方に参加いただきました。 TOC...
XP祭り2015で「できる!KPTA」の事例発表をしました。 ■タイトル 俺も!KPTA ■サブタイトル 「ふりかえりがうまくいかなくて困っているんだったら、その原因を分析して対策すると...
「できる!KPTA」の第4回目を開催しました。 第1期の締めくくりとして、塾生から、この2か月間でどのような目標に向かって、どのような活動をしてきたかを、発表する場でした。 オブザーバーの方、4...
できる!KPTAの第3回目を開催しました。 各参加者が記入してきた、記録シートと、KPTAシートを紹介し、どのような良いことがあったか、プチ自慢をしました。 続いて、KPTAを用いて今回の活動を...
できる!KPTAの第2回目を開催しました。 各参加者が記入してきた目標シートをたがいにアドバイスしながら、目標をより具体化していきました。 このように、アドバイスをすることで、互いの目標共有がな...
少人数ながら、できる!KPTAの第1回目を開催することができました。 今回の参加者は、全員がKPTを実践している方達でした。 前半は、エバンジェリストの天野が、「KPTA入門講座」ということで...